歯科技工士の立場からご提案できたらと思っております。 お気軽にどうぞ
今、患者さんの義歯に対するニーズは大きく変化しつつあります。 機能性はもとより、審美性を重要視する時代となってまいりました。 現在、その双方のニーズを満たすパーシャルデンチャーとなると、なかなか良い方法が見出せません。 唯一、可能な方法として、ミリングワークやアタッチメントを応用したリジッドサポート形式のパーシャルデンチャーが考えられます。 しかし、それらは必ずしも機能的 (残存諸組織の保存等も含めて) とはいえません。 高価であり、また後々のメインテナンスが困難なものとなりがちです。 そこで、私たちはクラスプデンチャ−を進化させた形のISPAパーシャルデンチャ−をご提案いたします。 今までの義歯の概念や製作ルーティンを大きく変えることなく機能と審美を満たすものです. この、ISPAパーシャルデンチャーは当社独自開発のオリジナル技術です。 15年の臨床結果がありますので、自信を持ってお勧めできる技術と自負いたしております。 サポート体制も整えてあります。 ぜひ、先生の臨床に取り入れてください.
今、患者さんの義歯に対するニーズは大きく変化しつつあります。 機能性はもとより、審美性を重要視する時代となってまいりました。 現在、その双方のニーズを満たすパーシャルデンチャーとなると、なかなか良い方法が見出せません。 唯一、可能な方法として、ミリングワークやアタッチメントを応用したリジッドサポート形式のパーシャルデンチャーが考えられます。 しかし、それらは必ずしも機能的 (残存諸組織の保存等も含めて) とはいえません。 高価であり、また後々のメインテナンスが困難なものとなりがちです。
そこで、私たちはクラスプデンチャ−を進化させた形のISPAパーシャルデンチャ−をご提案いたします。 今までの義歯の概念や製作ルーティンを大きく変えることなく機能と審美を満たすものです.
この、ISPAパーシャルデンチャーは当社独自開発のオリジナル技術です。 15年の臨床結果がありますので、自信を持ってお勧めできる技術と自負いたしております。
サポート体制も整えてあります。 ぜひ、先生の臨床に取り入れてください.
維持装置の各部に設定されたパラレルミリングチャネルによりレシプロケーションを確立してクロスアーチスタビライゼーションを成立させます。
[ ISPA直接維持装置 ]
垂直方向への僅かなスライドにより維持歯と粘膜部の被圧縮量のアンバランスをアジャストし、咬合機能力を維持歯と顎堤でバランスよく負担します。
[ CCP間接維持装置 ]
プロキシマルプレートの中にリテンションワイヤーを組み込んであります
パラレルミリングチャネルにより絶大なブレーシング能力が得られます
確実なクロスアーチスタビライゼーションにより維持歯を保護します
力学的に配慮された安定した義歯ですので咬合圧を顎提に均等に分散します
全ての維持装置が解剖学的カントゥアーのなかに収められております